特定非営利活動法人 ratik(NPO法人 らてぃっく)学術電子書籍出版
  • Email
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • RSS
人文・社会科学系 学術専門図書出版
電子書籍の企画・編集・制作・販売を行うNPO
  • Home
  • 電子書籍ラインナップ
    • 新刊書籍
    • 哲学
      • 現象学
      • 分析哲学
      • 哲学史
      • フィロソフィカル・プラクティス
    • 認知行動科学
      • 認知科学、認知心理学、生態心理学
      • 進化心理学、発達心理学
      • 社会心理学
      • 脳神経科学、神経心理学
      • 行動分析学
      • 教育、対人援助、臨床心理学、ポジティヴ心理学
    • スマホで考えるシリーズ
    • 〈身〉の医療
    • 関西大学商学部 長谷川ゼミナール 聞き書き作品集
    • 近刊案内
  • 電子書籍のご購入について
    • 書籍ご購入までの流れ
    • 公費での書籍購入をお考えの場合
    • 電子書籍の読み方(EPUB版)
      • パソコンで読む
        • calibreで読む
        • Adobe Digital Editionsで読む
        • Microsoft Edge(@Windows10)で読む
        • iBooks(@Mac)で読む
        • Readium(@Google Chromeなど)で読む
        • EPUBreader(@Firefox、Google Chrome、Opera、Edge)で読む
        • Google Play ブックス(@PC web)で読む
        • Kinoppy(for Windows、for Mac)で読む
        • Amazon Kindle(for PC、for Mac)で読む
      • タブレット、スマートフォンで読む
        • iBooks(@iOS)で読む
        • DLreaderで読む
        • Kinoppy(for Android、for iOS)で読む
        • Google Play ブックス(for Android、for iOS)で読む
        • koboで読む(for Android、for iPhone/iPad/iPod touch)
        • Amazon Kindle(for Android、for iPad、for iPhone & iPod touch)で読む
      • 電子書籍専用端末で読む
      • 結局、何で読めば良いのか?
      • スマホで読むためのクイックマニュアル
      • 電子書籍の購入やダウンロード・閲覧をサポートします!
    • 印刷・製本サービスについて
    • 著作権法遵守のお願い
    • 個人情報に関する考え方
    • 特定商取引に関する法律に基づく表示
    • よくあるご質問(FAQ)
  • 研究・実践の現場から
    • 研究・実践を語る
    • 研究・実践に触れる
    • 海外研究紹介など
  • 新しい媒体で本をつくりましょう!
    • ratikはどのようなことをするのか?
    • なぜ、NPO法人なのか?
    • なぜ、電子書籍なのか?
    • どのように本を作っていくのか?
    • どのような電子書籍が完成するのか?
    • 出版契約について
    • ratikは、こんなことにも取り組んでいます!:豊かに拡がる事業活動の幅
  • about us
    • 設立趣旨書
    • 定款
    • 役員名簿
    • 企画・編集室から
    • 事業報告書等
    • ratikのアフィリエイトについて
    • Google Analyticsによる情報収集について
    • お問い合わせ
    • リンク
    • ニュースリリース
    • 事業活動への寄付のお願い
Search the site...
  • Home
  • 電子書籍のご購入について
  • 書籍ご購入までの流れ

買い物カゴ

買い物カゴ内の品目数: 0

  • 買い物カゴは空です。
  • 合計金額: ¥0
  • 購入手続き
  • 電子書籍のご購入について
  • 書籍ご購入までの流れ
  • 公費での書籍購入をお考えの場合
  • 電子書籍の読み方(EPUB版)
  • 結局、何で読めば良いのか?
  • スマホで読むためのクイックマニュアル
  • 電子書籍の購入やダウンロード・閲覧をサポートします!
  • パソコンで読む
    • calibreで読む
    • Adobe Digital Editionsで読む
    • Microsoft Edge(@Windows10)で読む
    • iBooks(@Mac)で読む
    • Readium(@Google Chromeなど)で読む
    • EPUBreader(@Firefox、Google Chrome、Opera、Edge)で読む
    • Google Play ブックス(@PC web)で読む
    • Kinoppy(for Windows、for Mac)で読む
    • Amazon Kindle(for PC、for Mac)で読む
  • タブレット、スマートフォンで読む
    • iBooks(@iOS)で読む
    • DLreaderで読む
    • Kinoppy(for Android、for iOS)で読む
    • Google Play ブックス(for Android、for iOS)で読む
    • koboで読む(for Android、for iPhone/iPad/iPod touch)
    • Amazon Kindle(for Android、for iPad、for iPhone & iPod touch)で読む
  • 電子書籍専用端末で読む
  • 印刷・製本サービスについて
  • 著作権法遵守のお願い
  • 個人情報に関する考え方
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • よくあるご質問(FAQ)

電子書籍・新刊

  • 『小説セラピー:物語を書くことで前向きになる方法』(串崎 真志 著)

    2025年4月25日
  • 『PROSOCIAL』ポール W. B. アトキンス・デイビッド スローン ウィルソン・スティーブン C. ヘイズ 著/刎田 文記 監訳 久留宮 由貴江 監修

    2024年7月5日
  • 『世紀転換期の英米哲学における観念論と実在論』(染谷 昌義・小山 虎・齋藤 暢人 編著)

    2024年3月21日
  • 『シンクロニシティと個体化』ディビッド H. ローゼン 著/串崎 真志 訳

    2023年12月22日
  • Art and Philosophy in the 22nd Century: After Arakawa and Madeline Gins

    2023年3月28日
  • 『エンパスのための直感を耕すレッスン』(串崎 真志 著)

    2023年2月27日
  • 『ソウル・トゥ・ソウル』ディビッド H. ローゼン 著/串崎 真志・山内 貴子 訳

    2022年10月15日
  • 『エンパス・ライフ』(串崎 真志 著)

    2022年4月20日
  • 『エンパス・レッスン』(串崎 真志 著)

    2022年2月8日
  • 『エンパスのためのイメージ練習イラストブック』(串崎 真志 著)

    2022年1月28日
  • 『よく見てみると:鳥居俳句2』ディビッド H. ローゼン 著/串崎 真志・山内 貴子 訳

    2021年11月10日
  • 『Rではじめるシングルケースデザイン』(藤巻 峻・山田 剛史 著)

    2021年2月15日
  • 『「私」の言葉を紡ぐ フォーカシングとコラージュ』

    『「私」の言葉を紡ぐ フォーカシングとコラージュ』(矢野 キエ 著)

    2021年2月8日
  • 『鳥居俳句:俗から聖なるライフへ』ディビッド H. ローゼン 著/串崎 真志・山内 貴子 訳

    2020年9月4日
  • 『六華寮に春が来た』(菅村 洋治 著)

    2020年4月27日
  • 『複線径路・等至性アプローチ(TEA)が拓く保育実践のリアリティ』(中坪 史典 編著)

    2019年7月23日
  • 『自己をみつめる教科書』(串崎 真志 著)

    2019年3月31日
  • 『19歳までのメディア・リテラシー:国語科ではぐくむ読む・書く・創る』アンドリュー・バーン Andrew Burn 著/石田 喜美 奥泉 香 森本 洋介 訳

    2019年3月20日
  • 『55歳からのアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT):超高齢化社会のための認知行動療法の新展開』(武藤 崇 編著)

    2017年3月3日
  • 『子どもとむかいあう:教育・保育実践の記述,省察,対話』(川島 大輔・勝浦 眞仁 編著)

    2016年9月24日
  • 『スピリチュアリティ教育への科学的アプローチ:大きな問い・コンパッション・超越性』(村上 祐介 著)

    2016年1月11日
  • 『体験を問いつづける哲学 第1巻 初期ジェンドリン哲学と体験過程理論』(三村 尚彦 著)

    2015年10月28日
  • 〈身〉の医療 叢書『治療的自己における“身”の意義』(中井 吉英 著)

    2015年10月19日
  • 『ビジュアル・ナラティヴとしてのマンガ:マンガ/小説/映画の中の視点から』(家島 明彦 編著、菅谷 充(すがや みつる)・やまだ ようこ・斉藤 こずゑ 著)

    2015年9月11日
  • 『とても簡単!自律神経セルフメンテナンス:神経のしなやかなはたらきを取り戻す』(浅井 咲子・田島 功 著)

    2015年4月20日
  • 〈身〉の医療 叢書『〈身〉の医療:心身医学から魂身医学へ』(深尾 篤嗣 著)

    2015年2月24日
  • 『ふれる/ふれられることの心理学:社会性の基盤を探るタッチ研究』(串崎 真志 著)

    2014年8月30日
  • 『知識の哲学と生き方の選択』(山口 尚 著)

    2014年6月25日
  • 『「裁判員」の形成、その心理学的解明』(荒川 歩 著)

    2014年4月1日
  • 『震災被災地で心理援助職に何ができるのか?』(国重 浩一 編著、持留 健吾・西嶋 雅樹・星 美保 著)

    2014年3月6日
  • 『リフレクティブ・マインド:ふりかえる心の科学』(串崎 真志 著)

    2013年12月26日
  • 『ナラティヴ・プラクティスを通して見た東日本大震災後の気仙沼:緊急派遣事業でのスクール・カウンセラー勤務を終えて』(国重 浩一 著 特定非営利活動法人ratik 編)

    2013年12月26日

書籍ご購入までの流れ

EPUB版のご利用にあたっては、「電子書籍の読み方」を参考に「ソフトウエア」「アプリケーション」をインストールし、ご購入に先立ち、電子書籍の閲覧環境を整えておくことをおすすめします。とりわけ、タブレット、スマートフォンで書籍のダウンロードをされる場合には、EPUB閲覧用の「アプリケーション」が1つもインストールされていない場合には、ダウンロード自体が不可能になる場合があります。

  • クレジットカードをお使いになる場合
    →「PayPal決済(各種クレジットカード利用可)」をご利用ください。
    (決済後、即、電子書籍をダウンロードできます。)
    (「印刷・製本サービス」をご利用の場合には、入金確認のためのお時間をいただきます。)
  • クレジットカードをお使いにならない場合
    →「ゆうちょ銀行振替口座への送金(振替、振込)」をご利用ください。
    (電子書籍をお届けするまでにご入金後3営業日程度かかることがあります。)
  • 購入フローチャート3

 

【PayPal決済】(各種クレジットカード利用可)

 

 

ratikのwebサイトのPaypal決済のシステムでは「Cookie」を利用しています。お使いのwebブラウザで「Cookie」を有効にした状態でお手続きをお進めください。

 

本を選ぶ

  • 書籍は、ratikのwebサイトの
    • 「トップ」ページに掲載した「新刊書籍」のポスト・グリッドから、もしくは、
    • 「電子書籍ラインナップ」ページからお進みいただける各領域・分野のカテゴリーの中から

    お選びください。

  • なお、複数の領域・分野にまたがるテーマを扱った書籍については、該当する全てのカテゴリーの中で紹介しています。

 

試読する

  • 各書籍に関して、ご購入いただく書籍と同等の「試し読み用(抜粋版)」の書籍ファイルを無料ダウンロードしていただくことができます。各書籍の紹介ページに設置した「試し読みする」ボタンをクリックしてください。ファイルのダウンロードが始まります。
    スクリーンショット 2015-01-21 13.24.32
  • とりわけ、初めてratikの電子書籍をご利用いただく際には、この「試し読み用」の書籍ファイルにて、お手持ちの機器での動作ご確認のうえ、ご購入いただくことをおすすめします。
  • お手持ちの機器での「書籍閲覧のための詳しい手順」については「電子書籍の読み方」ご覧ください。

 

カートに入れる

  • 各書籍の紹介ページに設置した青色の「¥x,xxx(価格)— PayPal決済で購入」ボタンをクリックすることで、商品をお買い物カートに入れることができます(クリック後、「¥x,xxx(価格)— PayPal決済で購入」ボタンは「お会計」と表示が変わります「お会計(お買い物カート)」のページにジャンプします ←2016年9月30日に仕組みを変更しました)。
         スクリーンショット 2014-06-05 10.16.39
           ↓ クリックすると…
         スクリーンショット 2014-06-05 10.46.54
  • 続けて別の書籍を選んだり、試読したりすることができます。

 

購入書籍を確認する

  • 既にカートにいれたいずれかの書籍の紹介ページの青色の「お会計」ボタンをクリックしてください。お買い物カートのページが開き、その中身を見ることができます。
         スクリーンショット 2014-06-05 10.46.54
  • この時点で、各書籍に付された「削除」ボタンをクリックすれば、当該書籍をカートから取り除くことができます。
    スクリーンショット 2014-06-05 10.50.54

 

メールアドレス、氏名を記入し、PayPalに進む

  • お買い物カートの中身のご確認を済まされましたら、「メールアドレス」「氏名」をご記入の上、下部左端にある青色の「購入」ボタンをクリックし、「PayPal決済画面」(外部サイト)にお進みください。
         スクリーンショット 2013-08-04 1.57.45
  • 決済完了後、ここでご記入いただいた「メールアドレス」宛に、書籍ファイルダウンロードのためのURL(リンク)をお知らせするメールをお送りいたします。お間違えなきよう、ご記入、お願いいたします。
  • なお、このステップでご記入いただく「メールアドレス」「氏名」は上記のとおり、ratik内部で使用させていただくものです。お手数をおかけして恐縮ですが、次の「PayPalで決済する」のステップでは、外部委託しておりますPayPal側での決済に必要となる「メールアドレス」等の情報を再びご記入いただくことになります。

 

PayPalで決済する

  • 既にPayPalアカウントをお持ちの場合
    →上段の「PayPalで支払う」へお進みください。
    (ここでの「メールアドレス」とは「PayPalアカウント」で登録されているアドレスです。)

     
  • PayPalアカウントをお持ちでない場合
    (Paypal登録はオプション。クレジットカード情報のみでご購入できます。 ←Paypalの「買い手」保護のポリシー変更により「アカウント開設(PayPal登録)」が必須になりました)
    スクリーンショット 2013-12-30 11.14.10
    →下段の「アカウントを開設する」へお進みください。
    (灰色ボックス黒色文字をクリックすると、支払いモードが切り替わります。)

         ↓

     
  • 決済完了後、ただちに前段階でご記入いただいた「メールアドレス」宛に、書籍ファイルダウンロードのためのURL(リンク)をお知らせするメールをお送りいたします。
    (ratikから送信するメールが稀に誤って「迷惑メール」フォルダに収納されてしまうトラブルが発生しています。メーラーをご確認いただきますようお願いいたします。またratikからのメールが不達の場合には、お手数ですがratikまでお問い合わせいただけますと幸いです。)。
    (「印刷・製本サービス」をご利用の場合には、入金確認のため、書籍ファイルダウンロードのためのURL(リンク)をお知らせするメールをお送りするまでに、お時間をいただきます。)

 

書籍ファイルをダウンロードする

  • 決済完了後、表示される「購入確認」ページのご購入済プロダクト一覧にある書名(リンク)をクリックすることで、ただちにダウンロードが始まります(このページはブラウザを閉じてしまうと再び開きませんので、ご注意ください。また、このページは「印刷・製本サービス」をご利用の場合には表示されません。)。
  • スクリーンショット 2013-12-24 16.31.40

  • メールにてお伝えするURL(リンク)にアクセスし、書籍ファイルをダウンロードしていただくこともできます。
  • 書籍ファイルに不具合がある場合には、再度ダウンロードを実行してください(万が一のため、1回のご購入につき「最大3回」までダウンロード可能な設定にしています。またセキュリティの観点から決済完了後「72時間以内」にダウンロードを終えていただきますよう、お願いいたします)。不具合が解消しない場合などには、お手数ですが「お問い合わせ」フオームによりratikまで詳細をご連絡ください。
  • 制限回数・時間内にダウンロードを完了できなかった場合にも「お問い合わせ」フオームよりratikまでご連絡ください。「お名前」「メールアドレス」をご記入いただくことにより、ratikでお支払の入金と照合し、善処いたします。
  • お客様がダウンロードされた書籍ファイルの消去・紛失などにつきましては、ratikは一切責任を負いません。お客様のほうで、著作権法の許す範囲で、バックアップ等の対策をとられることをお勧めします。
  • ご購入後の書籍ファイルの扱いについては「著作権法遵守のお願い」をご覧ください。

(ページtopへ)

 
 

【ゆうちょ銀行振替口座への送金】(振替、振込)

 

本を選ぶ

  • 書籍は、ratikのwebサイトの
    • 「トップ」ページに掲載した「新刊書籍」のポスト・グリッドから、もしくは、
    • 「電子書籍ラインナップ」ページからお進みいただける各領域・分野のカテゴリーの中から

    お選びください。

  • なお、複数の領域・分野にまたがるテーマを扱った書籍については、該当する全てのカテゴリーの中で紹介しています。

 

試読する

  • 各書籍に関して、ご購入いただく書籍と同等の「試し読み用(抜粋版)」の書籍ファイルを無料ダウンロードしていただくことができます。各書籍の紹介ページに設置した「試し読みする」ボタンをクリックしてください。ファイルのダウンロードが始まります。
    スクリーンショット 2015-01-21 13.24.32
  • とりわけ、初めてratikの電子書籍をご利用いただく際には、この「試し読み用」の書籍ファイルにて、お手持ちの機器での動作ご確認のうえ、ご購入いただくことをおすすめします。
  • お手持ちの機器での「書籍閲覧のための詳しい手順」については「電子書籍の読み方」ご覧ください。

 

注文フォームを送信する

  • ご購入になる書籍が決まりましたら、当該書籍の紹介ページにあるピンク色の「¥x,xxx(価格)— 銀行送金で購入」ボタンをクリックし、「注文フオーム」を開いてください。
    スクリーンショット 2014-06-05 10.16.56
  • 「メールアドレス」「氏名」をご記入の上、下部左端にある「送信」ボタンをクリックし「注文フォーム」をお送りください。なお入金確認のため、ご記入いただく「氏名」は「振替人(口座名義人)」「振込人(口座名義人など)」と一致させてください(やむを得ず一致しない場合には、備考欄にて「振込人(口座名義人等)」をお知らせください)。
    書籍注文フォーム『リフレクティブ・マインド』 | 特定非営利活動法人 ratik(NPO法人 らてぃっく)学術電子書籍出版
  • フォーム着信を確認次第、詳しいお支払いの方法などをメールにてお知らせいたします。

 

振替、振込で代金を支払う

  • お支払いに際し、手数料が発生する場合には、お客様でご負担ください。
  • お客様が「ゆうちょ銀行」に口座をお持ちの場合で、
    • ゆうちょ銀行のサービスを取扱うATM(お客様ご自身の口座のカードまたは通帳を使用)もしくは、
    • ゆうちょダイレクト(月5回まで)

    を通じて当法人の「ゆうちょ銀行」の口座にご送金(お振替)いただく場合には「手数料が無料」になります。

  • その他、お客様が「ゆうちょ銀行」に口座をお持ちでない場合でも、ゆうちょ銀行のサービスを取扱うATMを用いてratikのゆうちょ銀行口座に振り込む場合(ただし「払込取扱票」の記入が必要)、「現金(のみ)」でも、比較的安価な手数料(振込金額5万円未満の場合、80円)になっています。
    (ただし、この場合、ゆうちょ銀行を通じて「郵送」にてratikへの「入金通知」がなされるため、書籍ファイルをお届けするまでに、場合によっては3営業日程度を要する場合があること、ご容赦願います。)
    払込取扱票

 

書籍ファイルを受け取る

  • ratikで入金を確認次第、メール添付等にて、ご購入いただいた書籍ファイルをお届けします。
  • お客様のお手元に届いてからの書籍ファイルの消去・紛失などにつきましては、ratikは一切責任を負いません。お客様のほうで、著作権法の許す範囲で、バックアップ等の対策をとられることをお勧めします。
  • ご購入後の書籍ファイルの扱いについては「著作権法遵守のお願い」をご覧ください。

(ページtopへ)

ニュースリリース
こちらをご覧ください。

お問い合わせ
こちらからお問い合わせください。

著作権法遵守のお願い
個人情報に関する考え方
特定商取引に関する法律に基づく表示

その他のオプション

連絡先等

©2013-2022 特定非営利活動法人 ratik